asicsのアウトレットで買ったスニーカー。
タイムセールも重なって、笑うくらい安く買えた。
今履いてるやつ、むん子先生的にいう
一足の走行距離はとうに越えてるし
まだわたしの100km、終わってないし
パンプスが欲しくて見に行ったんだけど、安いし買おっかなーと。
スニーカーの選び方なんてまったく分からんし
店員さんに聞いて買ってん。
こんな底の厚いの、初めて…
クッションが効いててふわふわしていて
うわっ、走るには気持ち悪いー!でも歩くにはいいかもって思った。
で、
今日これで走ってみてん。
思った通り走るにはあかんかったw
店員さん、ジョギング初心者は厚底がいーですよって言うてたのに…
走り始めて、「重たっ!」
で、ふわふわの底のせいか、
足裏が痛いってか、痺れてくる。
しょっぱなからずーっと痺れっぱなし。
10kmを越えたら痺れを通り越して、これあかんやろって思うくらい足裏激痛。
とはいえ残り、走らんとうち帰れんしねw
痛すぎて何度裸足で走ろうと思ったことか。
今週、これで歩いてみようと思うけど
ちょっとこの激痛はトラウマかも。
こんなことってあるんやなぁ。
みゆきちゃん、自分で自分の事初心者だと思ってるけど、
みゆきちゃんの走ってるキョリの長さや、
タイムを見ると初心者の域はとっくに脱してると思うよ。
しかも君、体重も軽いし、
もっと軽くて堅い靴履いた方が
きっともっと気持ちよく走れると思うよ。
そういう意味で、
前履いてたピンクのアシックスの方が
軽そうだったし、楽だったんじゃない?
みゆきちゃんの走ってるキョリの長さや、
タイムを見ると初心者の域はとっくに脱してると思うよ。
しかも君、体重も軽いし、
もっと軽くて堅い靴履いた方が
きっともっと気持ちよく走れると思うよ。
そういう意味で、
前履いてたピンクのアシックスの方が
軽そうだったし、楽だったんじゃない?
長距離はまったくの初心者やで。
うん子みたいな速度ですよ、奥さん。
短距離はハイスクールで3年やりましたけど
培ったのは逃げ足の速さだけです。
>もっと軽くて堅い靴履いた方が
きのうの二時間で、泣くほど同意。
走るには、少なくともわたしには全然合ってないなって。
なぁなぁ、歩く時も堅いほうがいーんかなー
今週ちょっと試してみるけど。
ピンクのやつは走ってて楽かも。
でも、むん子もワタナベさんもみんな言ってた、
「タウン履きのスニーカーで100km歩いたとか!」のアレ、
あのスケッチャーズのタウン履きはサイコーでした。
軽いしカワイイし、バク転しやすいし
なんですかランニングシューズのダサい感ときたら!いったい!
アレ、同じものがあればまた出会いたいくらい。
うん子みたいな速度ですよ、奥さん。
短距離はハイスクールで3年やりましたけど
培ったのは逃げ足の速さだけです。
>もっと軽くて堅い靴履いた方が
きのうの二時間で、泣くほど同意。
走るには、少なくともわたしには全然合ってないなって。
なぁなぁ、歩く時も堅いほうがいーんかなー
今週ちょっと試してみるけど。
ピンクのやつは走ってて楽かも。
でも、むん子もワタナベさんもみんな言ってた、
「タウン履きのスニーカーで100km歩いたとか!」のアレ、
あのスケッチャーズのタウン履きはサイコーでした。
軽いしカワイイし、バク転しやすいし
なんですかランニングシューズのダサい感ときたら!いったい!
アレ、同じものがあればまた出会いたいくらい。