早朝にもしもしで叩き起こされました。

妹が学校に携帯を持って行って
見つかって、お呼び出し。
朝練の時派手に着信音が鳴ったみたい。





「朝携帯を触った時、ジャージのポケットに入れたら
うっかり持ってってしもたんよ~!」
「持ってたこと気がつかなかった!」


その言い分はウソではないと信じるよ。
いつも家に置いてあるし。
何か持って行きたいような事情があったなら、マナーモードにしてひた隠すやろ。

でも
うっかりで済まないことが世の中にはあることを知れ。


まあ
そうやって怒られに行くのも
わたしの仕事やんね、と思って学校に行ったねんけど
予想に反してあんまり怒られんかった。

「わざわざ来ていただいてすみません」
「ほんとうにうっかりだとは思うんですけど…」

なんというか
ものすごく先生が親や生徒に迎合している感。
昔はこんなじゃなかったね。


いいんだぜ
もっとガツンと怒ってくれても。
子供は叱られないと解らないんだ。
ご芳名
コメント