血取るのに、別階に「採血室」ってのがあっての。

大きな部屋の中と外に50人くらい待ってて、
番号順に役所の窓口みたいなところへ送りだされて採血される。
流れ作業。

ショックで衝撃的だったけど、確かに効率的だわね。。
って、みなさんそんなことご存じか。


まあそんなことより聞いて。
診察室から出てきた桜井の顔は青白くて、生気を失くしてた。

なんでも「内診」されたらしい。
おなかの触診の後、横向きにされて
男性医師に指を入れられて、アヌスほじほじされたんだって。


「抵抗したん?」
「してない。唇噛んで耐えた」

「どんな感じなん?」
「楓に顔向けできない…ってか…」
「あれからアヌスがむずむずしてて、ずっと妙な便意が治まらない…」

woo…ご愁傷様。。


「國井(仮称)って医師の名を、おれは一生忘れない…」

初めてを奪われた、男の名前、か
うん
忘れんなよ。




でもさ、
こんな検査なんか大病の人から見れば鼻で笑うレベルなんやろなぁ。

消化器内科受付のお隣の、循環器内科ってなんやねんwwwwwwって思うわ


いや、わかるよ、
血液が流れる器官全般やろ?
そうじゃなくて
どんな病気でどんな検査やら治療すんねんよそんなとこ

想像しただけで卒倒するし信じられないけれど
現実、その受付前に座っている患者さんはたくさんいらした。
ah…ah…


五体満足でいられるありがたみをいつも心に生きなければね。。
って、わたしも大腸がんとかだったりしてねwwwガーンwwwww


初めての大病院にキョドりまくりの桜井とわたし。
そして朝イチの受付時間に来たのに
尋常じゃない待ち時間。

「朝食?食べていいですよ?」
んだよ
昨日から何も、ああ食べたわ。




モス食べたらもう帰っていーんじゃね、おれら。
うん、帰っていーと思う。
とびきりハンバーグサンド齧りながら、何度も同じことを呟き合ってる。



眠剤飲んだけどこわすぎて緊張してねむれない。
やっぱし酔わないとねむれない。
明日、消化器内科にいくことになってしまって
今日はごはんを食べないほうがいいかな、と思っていたんだけど
はらぺこに勝てず結局ごはんすることに。

人は食べちゃいけないと思うとだめやね。
でもおさけは飲まないよ。




氷水で締めたパスタをガーリックオイルとバジルペーストで和えて、冷製ジェノベーゼ




パスタ60g。
よく噛んではらを満たす。
てか、少量でも食べたら意味がないんじゃないか…?
人間ドックの前日はごはん食べないって言うじゃない。
うーん
よく分からない。
本当に食べちゃいけないのかどうかも。



随分前から、わたしの尋常じゃないはらの具合の悪さに
周りから病院行け、病院行けって言われててん。
なにより月に一、二度うんうん漏らすという醜態を晒してた。


うんうん漏らすたびに、そんなの尋常じゃないと怒られて
泣きながら下着をお洗濯してた。
でもおそろしいから断固聞く耳を持たなかったんだけど
桜井がね、たまに下血するそうで。

前受験期にたまにあったんだけど
最近もまたしているらしくて


みゆ 「それやばいって。がんかもしれんよ。病院行かなあかんって」
桜井 「みゆきこそ行けお」
みゆ 「やだよ、でも桜井はやばいよ」
桜井 「おれうん子もらさねーもん」
みゆ 「わたし下血しないもん」

桜井 「一緒に行く…?」
みゆ 「う、うん…」

こんな流れで
大学病院デビューやねん。


でもね、
生まれてこのかた人間ドックとか一度も受けたことないねん。
採血だけで気が遠くなるし
バリウムとかぜってー無理だし
内視鏡とか言われたら病院の屋上から投身自殺すると思う。
桜井もわたしに負けずビビリで、同じことを言ってる。


こわい。
そんなことをしてまで長生きしたくないよ。

明日の朝になったら行くのをやめるかもしれない。
でもそうしたら桜井もやめてしまうと思う。
桜井だけはちゃんと見てもらってほしい。
どうしていいかわからない。
書き直すのがめんどうなので貼り付けます。


















×申されました
○おっしゃいました
ですね




×スケパン見られた男性が家に上がらせろ、だなんて
○スケパンを見た男性が家に上がらせろ、だなんて

ですね。


【カーチャンの脳内イメージ図】



×気に行って
○気に入って
誤字多くてすみません









誰かイラストつけてよ。


秋葉つったらここのbarやんね。
AKBのあっちゃんとこ。
秋葉のあっちゃんったら
立って呑むここしかないやんね。


今日は、
なんでこんなにも長く付き合いつつ
誰よりも解り合ってる森とわたしがカレカノになれないかを話し合ってる。
あっちゃんの意見を交えて。

森がそれだけはすっげーーー嫌らしい。
総合的な意見を纏めると。

よくわからない。
だれか意見を纏めて。



夏休み最後の日は森のバースデーでね。

今から飲むんだけど、
今朝、別友人に誕プレなんにしようって相談してみたら
“カノジョじゃね?“って即答されて

わたしリボン巻いて来ればよかったですかね?
昨日のことがなにごともなかったかのような、朝。

カスカベーの竜巻は田んぼのど真ん中だったらしく
被害はそうなかったらしいです。
越谷さん、まさに70さいのdarlingんちのそばは道路や民家に直撃したらしくて
今復興作業中らしいです。。




あんなことがあったお陰で
春日部ってことでわたしを思い出してくれて、
懐かしい友達やら故郷の友人やら電話貰って。
会おうよ!てな話にもなって、不謹慎なお話だけど嬉しかったよ。
ありがとう!


缶詰は戦場にいる面持ちで食べると盛り上がる。
10時間以上停電って震災以来ジャン?





8時過ぎに停電も復帰するって聞いたのに、ぜんぜん来ないし
やることないから影絵


ついったで停電の情報収集をしててんけど、
どうやらピンポイントでうち近辺が被害中心みたい?
ちょっと車で出てみたら、2kmも離れたら信号も街も民家の灯りも復帰してた。
うちの周りだけ真っ暗。

でも竜巻の被害はカスカベーよりコシガヤーのほうが凄かったんだってね。
電柱なぎ倒れてたり家が飛んでたり
コシガヤーさん大丈夫なんやろか。。
近所ではそういう被害は見掛けてない。












これ妹、教室の窓から見ててんて。。


***
22時過ぎに電気は復旧しました。
みなさん心配して連絡くださってありがとう!
ウォッシュレット使えるようになりました☆
今日カスカベーで竜巻があってんて。
妹が部活中見たんだって。
で、ほどなくして春日部越谷一帯が停電

じゃんじゃん桜井と妹から連絡が来てたけど
昼間は余裕ぶっこいてた。
しばらくエアコン使えんくらいやろって。




8時前に帰ってきてんけどマジカオス
電車の車窓から外見ると、地元見事に真っ暗。
車のヘッドライトだけ。

駅前も真っ暗。信号もついてない。
なのに人が溢れててザワ…ザワ…
家の中に居られない感じ?





ジャスコさんは5時頃?営業中止したみたい。
駅前のスーパーもツタヤも、全ての店が閉店している中、
駅前のファミマさんは頑張ってた。

車のヘッドライトで店内を照らして、
てんちょーさんが入口で呼び込みしてた。
SUGEEEEE
ファミマさんのやる気元気負けん気★ぱないっすね!




タダイマー
自宅の被害状況です。
アイス死亡していました。
竜巻はだいじょーぶです。
おこのOKYさん


あーーー
解るよ
わかりますよ
わたしも同じ事案でおこしていたとこ。怒り心頭。

今やモテカワ・ガールが憧れるシチュエーションNO.1の 「壁ドン」



9e82334c.png



それちげえええやろぉぉおおおおお!!!!!



本来の壁ドンとは
アパートなどの集合住宅で隣室との間の壁を叩き、隣人への嫌がらせや講義の意志を示すこと。やねん!
主にお隣で激しいギシアン開催等の場合行われる。


床ドンに関してもひどい。
本来の床ドンも壁ドンと同じく、下の階の住人に講義する様、
またはNEETが一階に居る親を呼ぶ行為、
であるはずなのに



26044821.jpeg



なんじゃこりゃぁあぁああああああ!!!!!!



もう吐血して殉職しそう!



もしこのシチュに遭遇できるなら(むろんわたしが下で)
さっさとblogなんか畳んでゲザって言うたる
「床ドンとは、イケメンな男子に覆いかぶさられて、有無を言わせない状況で迫られることです////」 っての。そして潔く殉職したる。


画像貼って文章にしたら余計にあたまにきた。壁殴りたい。糞。KUSO。うん子。

ちなOKYさんの思ってる厨二病はどういうことを仰っているのかわからない。どうでもよくなりました。でも気が向いたら説明して?
静岡銘菓、しらすパイ。




夜のほうは良く存じてあげているので
「アマイーノなんでしょう?」って斜に構えて見ちゃった。

あまくないの。
しょっぱいの。気持ちピリ辛。やーんおいC!

しらすの味がするかどうかって言ったら、
ぶっちゃけしらす無しのものと食べ比べてみないと分からんかもね。
ごちぽーん❤


Present Tree.


この間、
安藤さんにいただいた欅の木を見に行ってきてんよ。

いま6歳の欅。
初めて見に行ってきたけれど、感激。

おけちゃん、
是非KNTくんの樹を植えてあげて。
自分と共に成長していく樹があるっていいもんだよう。。



ひとつの時代が終焉したらしい。

正樹よ、
わたしになにを求めておったのじゃ。


ブルーチーズが好きすぎて、
贅沢にもまるまる一欠片100gシチューに入れてみた。

他にもゴーダチーズ250g入り。
チーズだくだくなので味付けは控えめにする。




UOOOOOOOOOOOO!!!

チーズこゆっ!

チーズ汁。
おかずじゃない、さけのつまみになった★





昨日清里の牧場でめっちゃ野菜買ってきてん。

こんなとこまで来て野菜買わんでも、と思ったけど
ついつい新鮮でお元気な野菜見ると血が騒ぐやん?

おーきなトマト5個で200円だったり
おーきなカリフラワーやら白菜が100円だったり、ちょっと素敵すぎた。


白菜には2匹も元気な青虫がついててねー。
ほんと、ようこそカスカベーだよ。