角煮を作ると3回に一回は鍋ごと丸焦げにするという失態を犯してきたけど
ぜってー焦がさない方法を編み出した。




豚バラ1kg。
一度茹でこぼしてから二度目の茹でこぼしを圧力鍋で25分。
箸で割れるくらいトゥルットゥル☆彡

糖分の多い合わせ調味料で長時間煮込むってーのが鍋ごと焦がす原因やねん。
※ずっと鍋に張りついていられない人




にくを取り出して、テフロンのフライパンへ。

すりおりし生姜とにんにく、砂糖、みりん、酒、醤油、水で
落とし蓋をして強火で10分ほど、水を足しつつ煮詰めるだけ。
焦げない!
焦げない!




あとは時間がおいしくしてくれます。
グッナイ!


”恋は遠い日の花火ではない”





みゆきちん 「わぁ~!きれい!」

みゆきちん 「みゆきちんのほうが…きれいやん////

みゆきちん 「ば、ばかぁ////


西新宿の静けさは
綺麗だな、とさえ思う

東口にいたらしにたくなる。

濃いめジントニックで。
プハー!
ストローで飲んだらまわるね!



心がついていかない。
全てを放棄してねるわ。みなさんさようなら。
隣の隣のJKが子連れのおばあさんに席を譲った。
おばあさんがJKにお礼を言って
男の子に「あんがとございますは?」って言うと、小さな頭をペコリと下げる。

隣のおばちゃんが「暑いよね~」って日差しを閉めると、
また「あんがとございますは?」でペコリと頭を下げる。

あーおばあちゃんの英才教育素敵すぎる♡
これがもうかわいくてかわいくて
殺伐とした電車の中が一気に和やかムード。


765326655325.jpg

いただきますとご馳走様
ありがとうとごめんなさい
だいたいこういうことはおばあちゃんに躾けられるのだよね。

机の上に足を乗せるな、
本は踏んではいけない、
足が曲がる。
わたしもおばあちゃんに躾けられたことはたくさんあって
それらはもう生きていく上で絶対、なんだよね。


「右肩の上に神様(かみさん)がおってな、
そのかみさんがいつもみゆきちゃんのことを見てるからな。
悪いことしたら全部見られてるんやで」
プラネタリウムで見てきた「宇宙兄弟」は
ほんの触りだけだった。
あれから寝食を忘れて続きを読んでる。

生まれ変わったら戦闘機のパイロットになりたいと思ってた。

生まれ変わらなくとも
宇宙飛行士になりたい





「わたしが天文学者になれたのはきっと―――」
「若き日の”ドキドキ”を信じたからです」

「もしあなたが何かの瞬間、抑えきれない心臓の高鳴りを聞いたら」
「信じてみてください」




アマイーノ。




アマイーノ。




咽返るほどアマイーノ。




みんな大好きスイパラ.。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:

って
見ただけでごっつあんです!




ひとり、アマイーノがむりなわたしは
片隅にあるサラダとパスタしか食べられん。

まったく食べなくないけどね
このテのはむりっすw

9歳&10歳男子を連れていなければ
一生来ることがなかった場所かもしれん。
社会勉強になりましたよー。





スイパラを出て
カーチャンを見つけたら
カーチャンにぎゅっとしがみつく9歳男子。

なにしてんの?って聞いたら
テレもせず、真顔で
「甘えてんの」って言いきった。
あー、
おまい、超絶いいオトコだなぁ。



うちで、共同作業で作ったアマイーノ。

e57bb1ef.jpeg

シフォンがわたし
デコがそうやとしょうや。
【課題】
1つ500gのおもり7個を左右にぶら下げて
天秤を水平にしてください。
おもりを連結することもできます。





で、とりまあちこちにぶら下げてみますよね。




ああだこうだやっていたら
桜井が割り込んできて、一発で水平。

「ばかやろう、重量×距離を左右同じにするんだ」

500g×4個×3=6000
500g×3個×4=6000

あっ…!
そそんなこと知ってたさ…!!!




科学館はぜったい子供より大人のほうが楽しめるね。

しかもこういうとこはお国から補助が出てるんやろね、
入館料は大人200円子供100円
科学館万歳。


なんといってもステキやったのがプラネタリウム。
(別料金大人400円子供200円安!)





いいで。。
一人静かに泣きたくなったらプラネタリウムに来ればいい。

今日見たのは「宇宙兄弟」
よかったー
続きが見たいー!

新海さんの映画をここで投影してくれえたらステキ素敵やろうなあ。


「手に持つな」














カム着火ファイヤァァァァァァァア



そらもうね、
御阿弥陀様のありがたーーーい気に包まれて帰ってきてんもん




もう争いなんてなくなればいいのに…!
こんなおもいでいっぱいになってる




おっぱいをもんだり
ちん子を掴んだりおけつを噛んだり
そんな無益な争いはもうやめよう。わたしたち。
かつてデートで牛久大仏を見に行こう、と言われた時は
なんで大仏みんの?修学旅行なの?って思いましたね。

助手席で
「パンチやろ?DAIBUTSUっていわゆるパンチやろ?」 とか軽口叩いてましたね。

それがどんな罰当たりな愚言か
行ってみればわかるねん。


牛久に来て
間違っても "パンチなう" なんて言えないっすよ。




KITAAAAAAAAAA





大仏様のお傍に近づくにつれ
もの凄い”気”みたいなものに押し潰されそうになってくる。

気付いたら、拝んでる。





Can't stop "GASSYOU"

I say "Num-Ami-Dabutz"






ごせんえんちょーだい




体内に入っても恐ろしく神聖で




みてこの敬虔な仏教徒

















はらがへっては戦えねえな。















































【敗 戦 記 録】

そうや 1ぺくり0がぶり
しょうや 1ぺくり1がぶり
みゆき 10ぺくり2もみ


まあ、今日はこれくらいにしといたるわ
せいぜい大事にちん子しまってねろな

















トーチャンとカーチャン帰ってしもたで…

おまえら
どうする…?
MONSTERS UNIVERSITY鑑賞

しょっぱじめから「二人組作ってくださーい」
あぶれる主人公
空気読めない主人公
初めて出来たともだちはキョロ充

おむねイタイワー
心折れるわー