一時帰宅、したものの
落ち着かなくて
お仏壇のお掃除しながら、とーさんとおはなし。




とーさんは
あんま飲めんくせに、わたしが飲むと一緒に飲んで
必ずトイレで吐き散らしたねー
掃除すんのはいつもわたし()

そういえば
とーさんと大喧嘩したのはあの一回だけかなあ
飯のことで()

なー
とーさん。
焼きビーフン捗るわ〜
このアブラ感と量でたった339kcal




今日は長い戦いになりそうです。
松岡修造レベルでがんがれがんがれ!って言いながらがんがる。

俺だって
しじみがトゥルルってがんがってんだよ!!って。
お昼まで歯ブラシで恐るおそる歯磨きしていてんけど
もう痛くもないし血もでないから
デンタルピックでガーーーしたら
きのう親知らず抜いたとこから血が出てきてGYAAAAAAAA!!!!

神様ごめんなさいもう当分電動歯ブラシは使いません!



【新商品】デンタピック 口腔洗浄機 口臭対策 歯周病 歯槽膿漏 歯周ポケット 歯科矯正 フロス ...

【新商品】デンタピック 口腔洗浄機
価格:7,800円(税込、送料込)


ちなみに、
デンタルピック捗るお。
わたしが使ってるのはオムロンのエレピックなんだけど
ほんとーに綺麗に磨ける。
歯医者さんでも綺麗に歯磨き出来てますね~って言われた。
歯ブラシじゃ歯間の汚れは落ちにくいもんね。


ちな、前に歯が痛い歯が痛い言っておったら
「歯周病?」とか言われて
ししし歯周病ちゃうわwwwwwwwwってタマシイの雄叫びを上げた。
でも気になって、昨日歯医者さんで聞いてみた。

すっごい健康な歯茎してますよ~って言われたおっおっ!
輸入食料品店でみっけた
チェダーチーズスプレッドがんまーーーーい!

今は亡きウェンディーズの
ベイクドポテトに乗ったどろどろチェダーチーズ
、あれですよ。あれ。
チーズホリックにはたまらんですよ。




妹が素揚げのじゃがいもをつつきながら
「痛風と童貞と包茎の違いが解らない」と言った。

わたしも噴いたけど
桜井が鼻から牛乳噴き出して
ガハッwwwwwゲホゲホwwwwwガハガハッwwwwゲフッwwwwwwwって
あたり一面牛乳だらけにして咽返った。


桜井 「痛風はwwwwwけんちゃん!副島wwww副島wwwあれは病気wwwwww」
妹 「童貞は病気違うん?」
桜井 「ガハッwwwwwゲホゲホwwwwwガハガハッwwwwゲフッwwwwwww」


あんな、
痛風は成人病。
ビールとからあげとラーメンばっかり食べてるとなる病気。
足の指が腐ってもげるんやで。

童貞は病気ちゃうねん。
童貞は守るもんやねん。
童貞も守れんもんが彼女は守れない、そういうもん。
って解説してあげた。

妹 「ふーーーん」
妹 「包茎は?」



ぶっちゃけわたしもそれはよく解っていなくて、上手く説明できなかった。
桜井はむせ過ぎて、もはや呼吸困難になってた。
息絶え絶えに
「ググれカス…」って言ってた。
可哀そうに。
炎天下だいすき!なあほだけど
今年は夏がきらいになったし。




抜歯後、
一晩寝たらもう痛くもなくてだいじょうぶそうやで。

ただ、抜いた右奥にぽっかり穴が開いてるねんよ。
今まで居たものがいなくなるって変な感じ。
いつかそれも塞がって、
あなたの居ない右側に少しは慣れたつもりになるのかしらね。


ずっと消化できなかったもよもよは
初めからないものだと思うことで慣れた。
もうこのままがいい。
もうもよもよしたくない。
しまっていこう!
桜井もXperiaになった。
Zちゃん。
3年近く使ってたすまぽんが不具合だらけで限界らしかった。




最近ドコモのツートップ()とか言って出てきたXperiaのA
あれはZの後続機ではないのね。
スペックがいろいろとちょっとだけ落ちる。

そんなんで在庫薄のZを探し回ったらしーです。
色違いでわたしとお揃いになった。
皮のカバーなんかつけてなまいきー。


で、妹大爆発。
スペックが低すぎる女子スマホ()に大不満で(自分で選んだくせに)
Xperiaくそほしいって言ってる。

最低二年使いやがれ!って言っているけど
今回の兄の機種変でドカンがボカン。
自分の貯金で買う!言われたら何にも言えないんやけどねぇ。
ねぇ。
原因不明の歯痛が続いて
もしかして親知らずが原因じゃない?って言われて。
「抜きましょう」って。

もしかして。
そんな不確かな理由で人の歯一本抜いちゃうのかよおおおおお!!!




今まで大きな病気や怪我をしたことがなくて
手術とかしたことないしね!
おそろしくてかなわんっつーの。

一度あの世に逝きかけて
ICUであんなことこんなことされたみたいだけど
あれはかんっぜんに意識不明やったからオッケー。

待合室で無言の大騒ぎ(主についった)をしつつも
おそろしさMAXで涙がぼろぼろ出てきた。


こないだカーチャンに会った時、
親知らず抜かなあかんねん…て告白したところ

あー、
トーチャンも若いころ抜いての~
そりゃもー大変やってんで。
大の大人が転げまわって痛がるらいやし~


って脅かすなあああああああ!!!


怯えるこどもを前にカーチャンおまいはあほなのか!




とはいえ
看護師さんも先生もプロフェッショナルだった。

泣き喚くわたしの手を、看護師さんはしっかり握ってくれていた。
(たぶん暴れると危ないからだね)
(でも薬袋の日付間違ってるよ?)

先生も
「先にハナをかみましょうね~ゆっくりかんで落ち着いてね~」
て言いながら涙を拭ってくれて、

「あそこに幼稚園の子がいるでしょ、
お姉さんなのにあんまり泣くとあの子が怖がるから
ここはひとつお姉さんらしいところを見せてあげてください!」


もう励まし方が玄人。

で、
滞りなく抜いてきました。
想像より大丈夫でした。




麻酔が切れたら普通にご飯食べていーですよって言われたけれど
とてもこわくて固形物とかむりです。
どろどろに煮込んだチーズリゾットと、スープにとうふにトマトスムージー、
完全流動食。


抜歯前、
まんまんに棒突っ込まれて子宮がんの検査をするのと抜歯と
どっちが怖いかなぁって考えて、
どっちも同じくらいこわいわwwwwwって思ったけど
実際は抜歯のほうが痛くないですね。
麻酔が効いているだけに。

まんまんぐりぐりされるアレは本気であかん。
子宮の中まで何か入ってるらしいですよ?
あんなに痛いことを知らない。

あれも麻酔をするべきだ。よ!





幕が降りると
道具をバラして
灯体を降ろして
劇場が無になって物語が終わる。
終わりました。


何故に山手線は始発でも座れないほどの乗車率なのか。
何故に埼京線は始発なのに座席ない体制なのか。



オオミヤー着の時間に目覚ましはかけた。
そのへんに転がってもうゴールしていいですか。

もうあしかがはしんでしまうんだよ。
起きていられないんだよ。。


朝入ると、音響さん照明さんはまず
音と光のチェックをする。
わたしは舞台と客席の掃除をする。

一番に入ってここを掃除出来ることが
何よりもの仕合せだった。

毎朝のこのお勤めも今日が最後。
魂込めて掃除します。
Microsoftの”Photo draw”ってソフトをご存じの方はいはるやろか。

今はもう発売していない、Microsoftさん謹製の
一万円以下の画像処理ソフト。
win98の頃から使ってる。

microsoftさんのものだけあって、
使い心地がわーどの図形描写やパワポに近いし、
パワポなんかへの互換性もいい。
ちょちょっとお絵描きしてパワポにコピペでいけて、ポイントの編集もいける。


dacf1205.jpeg

こういうのがちゃかちゃかっと簡単に出来ちゃう。

adobeさんのイラレやふぉとしょのほうが
こういう文字挿入や図形挿入に手間が掛かってあかん。
なによりソフト高いし。


多分5年以上前に発売中止になってて、
これに近い代替製品は、ない。
すっごく重宝しているのでwinのバージョンがあがるたんびに
インストール出来るやろかとドキドキしてた。


88cfafe5.gif


ちなみにこんな絵も描ける。
図形描写を駆使して()
macにするとこの優秀な子が使えなイーノ!


他にも、わだっちが使っていたからあたいも使っていた作曲ソフト、
「レコンポーザ」もwin版しかない。
macを使い出したらもう曲がレコンポデータで開けない。譜面が開けん!

今ほぼほぼmacでないソフトはない、と言っても、
実際こういうのがあるんだよねぇ。


b4a47422.jpeg

woo…
早くねたい…また眠眠打破さんのお世話になっちゃう!
朝コンビニと間違えて入ったとこ。
めっちゃボクシングしてはる…




今日は飲まない。飲めない。帰ります。。

それにしても毎日毎日、何故演劇人はさけを飲むのか。
そして毎朝死にそうな顔をして入ってくる。
瀕死で起きてる筈なのに懲りんのやろか。。帰って寝ようや。。

今朝瀕死の旅人たちも
夜になると生まれ変わってまた飲みだすよ。


ちな、わたしが主宰すると(本日二回目)初日打ち上げはさせない。
初日は禁酒を言い渡す。
必ず翌日遅刻かます馬鹿が出てくるねん。

そして初日の無事幕が開いた安堵感で、
二日目は緊張感がなくなってガタッとクオリティが落ちる。
二日目はそーとー緊張感を以て臨まないとただでさえアカンのに、
二日酔いにでもなっていようもんなら酷い。

飲む前は一杯だけ、と思っていてもそうはいかないところが
お酒のこわいところですしおすし。
momoの目の前の劇場のポケットがバラシをしてた。
えー、
明日祝日なのに今日で終わりなん〜?




劇団さんとお話ししたら、
劇場取る時に明日だけ既に押さえられてたんだって。
明日一日だけ。
一日で仕込んで一日で公演してその日にバラす…ってどんな公演なんやろ。

カノジョのバースディに一日劇場貸し切ったんやろか。
なにそれ素敵。抱かれたくなっちゃう!




中野のポケットの一角に四つの劇場があって
東京印公演中のmomoの隣に喫煙スペースがある。

本番中、衣装着た役者がガンガンたばこを吸いに来る。
お巡りさんだったり着流しだったり、バラエティ豊か。
ちょーすげえ、チャレンジャーだなあ。。
(わたしが主宰してたら、出とちりが怖くて絶対にさせないね!)
あまりにも朦朧としていて
コンビニに入ったつもりが格闘技の道場のドア開けてた。
マジ無理っす




二日酔いは食べなきゃ治らないと思いつつ
食べたら吐くという葛藤。
助けてください助けてください
わたしはかつて、
「あしかがー!」って呼ばれてた。




何故に舞台人は
毎日毎日毎日毎日、さけを飲むのか。
Umm…明日も二公演

いちおプリン体とか気にして最近はホッビーなんやで。




入倉さん。
今回のセットを仕込みの日、三時間で建てた舞監(ぶたいかんとく!)

分からない人にしか解らないハナシだけど
一つ前の画像の大セット、人形を建てないで、
セット単体で自立させてる。
裏を見てUOOOOOってなった。吊ってもないよ!
こんなプロフェッショナルな仕事は久々に見た。


今日晴れて入倉さんの弟子入り。
みゆきちん、明日からなぐり振えます!!!




三阪さん。

厳しい、厳しい厳しい愛する先輩。
KIDではカノジョ役もやりましたー!
Prologueでもダンスでお世話になった。



あしかが?
おまえ芝居してたん?

は?
あしかがが?

あしかが?
やるならやるよ?

あしかが?
ギャラ次第で出てやんよ?

いやいやいや
大先輩に向かって演出できませんがなwwwww



あしかが、
仕合せだなあ。
もー
酔った!


どんなに悲しいことがあろうと
例え親が死んでも幕は開く。
舞台袖まで涙が止まらなくとも、
板に立てば、笑う。
板の上では別人になる。

そんな舞台の厳しさが好きだ。