充電差し込み口の接触不良で、本体交換。


接触不良の修理なんて
超簡単だと思うんだけどね。
すまぽんは修理するほうが面倒なんだろうね。
ちょっと不具合が出ると本体交換してくれる。

一年以内なら交換無料やから
一年以内ならいくらでも不具合出てよって思うわ。

1年を過ぎた故障や破損、盗難紛失のために
保険には入ろーね。


ひとつ再確認した事実がある。
新劇はわからない。
平田オリザもわからない。
ナンデカナー

両者ともえらく理屈っぽいよね?
まんじゅう食べるのに台本20ページくらい理屈が要るよね?
もはや、まんじゅう食べるための理屈が一本の芝居だよね?
新劇ってこんな感じじゃないですかw

うまい!って食べればいいやん?
そこにドラマはあっていいと思う
そんなわたしはやっぱりばかなの?


戸塚ェ…
カスカベーからユイガハマーまで歩いて
いっちゃんつらかったとこかもしれん。

夜中レインボーブリッジからヨコハマーにかけヒャッハァしすぎて
ぐでんぐでんに疲れて眠たくて眠たくて眠たくて足痛くて足痛くて
100km歩いたらもうそこがゴール
そっこータクシーしようと誓いながら歩いた道。

あたい、ヒャッハァ禁止な。


江ノ電ーーーッ!



麗と合流
この奥さん、そのジャゲッツの中、水着ですって…
ヌレヌレになる気まんまんやん…
こう見えてもこれからお死事にいくんだぜ。。
れいに、
「コミュニケーションとりたいって言ってたから読むならこれかなあ」って
こんなご本を紹介してもらった。




あっ…
そっちはシアターゲーム関係なかった////
紛らわしい記事書いてすまんこ


でもありがとう、なるほどリアルタイムかもしれん。
ぽちったら早速キタワー

平田オリザ、脚本はあんまり好きくないんやけど////
あと顔?w
70さいのダーリンが
今日福井のうちの実家に行っております。

用件はそりゃ勿論
「お嬢さんをください」ですよ。


400716987790.jpg

って
ちゃうちゃう。
実家のキッチンも
ダーリンに新しくしてもらいまして。
タカラのシステムキッチン、うちとオソロになりました。
カノジョの実家価格で////
画像はまだ施工途中。


って、
よこたさんがトーチャンとカーチャンにわたしのことを喋る時、
初めは気を遣ってか「みゆきさん」「みゆきちゃん」って言っていたんだけど
そのうち、
「みゆみゆ」とか「みゆき」とか愛称や呼び捨てが出ちゃって
すごーーーくビミョーーーな思いをしたってカーチャンに先ほど打ち明けられたw

「あんた、まさか…」
って
そのまさかがありえるかもってところが(ないです)



ちょっとした騒動があって
トーチャンもカーチャンも昨日は寝てないんじゃないか、的なノリだったと思う。
わたしも暇ならついていこうかと思ってたけど、今日のことをスッカリ忘れてた。

わたしはもう、
トーチャンとカーチャンには心労を掛けたくないけど。
まだまだ心配掛けるもね!テヘペロ

世界中が
みんなしあわせにな~れ

   *゚゚・*+。
   | 人 ゚*。
   | (_)  *。
  。∩(__)  *
  + `(・∀・ )*。+゚
  ゚*。ヽ  つ*゚*
   ゙・+。*・゚⊃ +゚
  ☆ ∪~ 。*゚
   ゙・+。*・+゚


「みゆきちゃんのお菓子は甘くない」と言われる。
レシピ通り砂糖を入れたら食べられないよ。


法テラス、絶賛ぐぐり中デース!
ありがとうございます
弁護士って、どうやって探すんですかね。
まさかネットで探していーもんなんですかね…?

お詳しい方いらっしゃいますか。


物騒なお話ではないんですけど!


先週のガリレオの特番?を見てん。
柴崎コウの。良かったワー

今やってるドラマ、何話か見たけど、ん?と思っておったし。
最近の、科学で謎解きとは関係なくなってきたよね?
特番もまるで関係なかったけど、ホンが素晴らしい!


そんなことよりちょっとこのシーン見てよ。




ギャーこの緑の萌えジャージ、わたしのとおそろい!
しかもこの人、一瞬わたしかと思ったわ。
似てない?
昨日は会社の人の結婚式で
結婚式と二次会に出てきた山Pから、お写真がいっぱい送られてきてん。


395049771228.jpg


あたい、二次会にも呼ばれてないっす////

嗚呼、
おおにしさんとわたしめっちゃ仲いいし、と思っていたのは
一方通行だったんでしょう。ね////
おおにしさん仕合せになってください。ね!
それや!!!!!!!
麗さんくす!
かんときさん、シアターゲームってキーワードで本を探してみてくだたい。


ぐぐったらちょっと出てきた。
oh…ジップ ザップ懐かしすwww超苦手だったおwwwqw

b0805b74.jpeg


大人の鬼ごっこ、
かんときさんに間違って説明してしまったので再度ルールを。
楽しいので役者死亡でないみなさんもやってみてください!


大人の鬼ごっこ(4人以上、多ければ多いほど)

<ルール>
・ 全員にニックネームをつけます。
例、りんご、メロン、いちご、マンゴーなどジャンルを統一して。
・ 筋トレではないので走りません。走ってはいけません。早歩きで。でも疲れます


<遊び方>

7ab7ace2.jpeg

鬼が誰かを捕まえに行きます。


53995e72.jpeg

捕まる直前、自分と鬼以外の誰かのニックネームを呼びます。
呼ばれた人が新たな鬼になります。


7db35f39.jpeg

間違って自分と鬼のニックネームを言ってしまったならアウト。次回の鬼になります。
当然ですが、ふつーにタッチされてもアウトです。ペナルティ1


・ 誰かの近くに居ると、隣人が突然鬼になって即タッチされる可能性があります。おそろしく緊張感が漂います。
・ 3ペナルティで腹筋30回、みたいな罰ゲーをつけましょう。


簡単なようで意外と難しいです。
テンパるとっさに名前が出てこなかったり、鬼の名前を言ってしまったりします。
身体と頭はこんなに連動していないもんなんだな!と痛感してみればいいとおもいます。
こうやって反射神経を鍛えていくのです。よ。
閉店ですよ!って追い出され。

へこん。
へこん。




かんときさんがお探しのご本は見つからなかったよ。
昔持ってたんだけどなー

よくさ、
反射神経とか鍛えるために芝居の稽古前にちょっとやる、
頭と身体を使ったゲームみたいなやつ。
大人の鬼ごっこ、とか。
(芝居をしてる人しか分からないねw)
あれがたくさん載っているようなご本をご存知の方、教えて。



価値観や考え方は人それぞれなんだってことを
頭では解っていながら、ほんとうに理解したのは
もしかして最近かもしれないな。

誰しも自分の価値観が世界標準で正しいと思ってしまう。


違うから解り合いたいんだよ
だから解ってもらいたいんやで、っていうのは
おいわたしを尊重しろよ、って押し付けてることなんかな。
もしかしてわたしのほうがその価値観を解ろうとしてないんかな。

わたしは面倒くさい人なんかな
へこん。
つくば100kmの打ち上げでOKYさんちに。

そんな、
まだ一歳にもなっていない子がおるお宅で飲みとかあかんやろ!と思いつつ
恐縮しながらお邪魔したのに。

このザマですよ。


おっぱいは出なくてもな!
みゆきちゃんな!いろいろ出んねんで!




っっつw
しっかり咥えてやがる…!




あふぁぁああぁぁあぁぁあああああ!!!!!(夜泣き)(わたしが)


児童ポルノ禁止法に引っ掛かるといけないので
ちくびは隠しておきますね!

KNTは今日オトナの階段昇りました。
わたしは今日またオトナの階段転げ堕ち
かんっぜんに、なんか出ました。


OKYさんかもちゃん遅くまですみませんでした!そしてありがとうございました!
みなさんお疲れさまでした。
お写真がこれしかないよw
楽しかったよ!

むん子先生、悪罵を浴びせてすみませんでした。
いろいろありがとう!好きだよ!
北の丸公園ってたら、撮影会の地のメッカ。
ここでは何度撮ってもらったかなあと思いながら歩いてたら

あー!
ここ!ここ。




アッタワー

16b8751e.jpeg


フクラハギーが
今より華奢な感じ…かな…

この頃まだ100kmを知らない、キレイなカラダです。
ああパシフィックの団野さん、お元気かしら。


そんなこんな、謎解き公演のお手伝いに行ってきまして
アタマを使った何かがまるで不得手なわたしは
何一つ謎が分からず、ただただ申し訳ない思いでいっぱいでした。
使えない子でマジごめんなさいです。