寝れなくて寝れなくて
お布団で5時の鐘を聞いたなあ。

泥水投下。
インスタントコーヒーを容赦なくぶちこんで
お湯で溶かしたら水道水入れる
熱いとソッコー飲めんしの。



豆ごはんは、仕合わせな家族の記憶だなあ。


うちは8人も家族がいて
8人も居ればそらもう騒がしくて
それこそ毎日どこかで拳が飛び交っていて
だから日常的に仕合せやなぁ、なんて実感はなかったかもしれん。

大人になるまで、ありきたりな日常が
最上の幸福なんやと気付かんかった。の。


いまどっから突っついてもわーわー泣きじゃくれるイキオイなので、ねます。



世界中のイタイイタイが
みんなしあわせにな~れ

   *゚゚・*+。
   | 人 ゚*。
   | (_)  *。
  。∩(__)  *
  + `(・∀・ )*。+゚
  ゚*。ヽ  つ*゚*
   ゙・+。*・゚⊃ +゚
  ☆ ∪~ 。*゚
   ゙・+。*・+゚
この方がとてもおもしろい


バッタ博士と呼ばれ、その世界ではとても有名な方。

何がおもしろいって、
お偉い大学を出て、博士を取得して
世界的に有名な研究者であるのに、いつもすごく貧乏なん。



ブログより


どんなに有名な研究者で
どんなに素晴らしい研究をしていても、
成果が出ないことには一円にもならないのが科学者らしいです。

そういうまーちゃん(おとーと)も
東京大学!で博士を取得したけれど
って、サラっと言うけど、博士やでハカセ。あんた!
でもエリート()とかお金儲けには縁遠いところにいるなぁ。

「給料日前でお金がなくてジュースが買えない!」って呟きを見ると
高卒のねえちゃんがなんとかしてやりたくなります。


で、
無収入!
イヤッホー!言われると
おもしろいなあ
お金などなくても仕合せなんだろうなあと思います。

こんな風に、生きられたら。
あーあ
切ないな
泣きたいな




じゃらじゃらしてまいたい気分だし。

エビオス1200錠やって二日くらい意識不明にならないかな(なりません)


ドックにすまぽんを入れると
スライドショーが始まるん。




サザン聞きながらユイガハマーのお写真眺めて寝ます


世界中のイタイイタイが
みんなしあわせにな~れ

   *゚゚・*+。
   | 人 ゚*。
   | (_)  *。
  。∩(__)  *
  + `(・∀・ )*。+゚
  ゚*。ヽ  つ*゚*
   ゙・+。*・゚⊃ +゚
  ☆ ∪~ 。*゚
   ゙・+。*・+゚
わたしが福井出身だからか、はたまたうちの味の好みだったのか、
関東の甘じょっからい味がいまだに苦手。

TERIYAKI味があかん。
テリヤキ・ バーガーは1度も食べたことがない。
焼き鳥はタレより塩が好き。




なのでぶりやカジキまぐろも
塩焼きかバター醤油やねん。

関東の味付けって
甘くどいなーって思わん?ねぇ全関西出身の方。
なんでそんなに甘くすんねんろって。
冷蔵庫がすっからかんでたーいへーん。
昨日は苦肉の策でカレーを作って行ったけど今日はなにもない。
助けてジャスコさん!



欧米か、並みの買い物。
(まだまだあんよ)
これで3、4日はだいじょーぶ、かな…

エッチな名前の果物を見つけたよ。



こんな味のガムがあったね。
初たいけーん♡

イミテーションとか言ってごめんなさい。
謝ります。
麺の力しゅごい。
社食のラーメンのレベルはあったわ。




さてこれから晩ごはんつくります。






ラーメンしたいツイートしたら
そっこーDMくれたこの方、
前に池袋の二郎前で「二郎なう」ってツイートした時
まじですか、近くです行きます!!って言って、
まだ並んでいる10分以内にお友達と一緒に駆けつけて来たの。


「み、みゆきさんですか?」
「は、はい///」

「わたしもうそろそろなので一緒には食べられませんが、いいですか?」
「問題ないです」



その後三人で飲んでヒャッハァして帰りました。
ラブラーメンズに悪い人はいませんね。
電車で隣に座ったサラリーマンが
こわい顔をしてなんかぶつぶつ言うててん。

あー、
きっとこの人もBluetoothでお話してるんだわ…
可哀そうな人違うお…
そう思うことにして、真っ直ぐ前向いて音楽聴いてた。

でもイヤホンが片耳だから、片耳からはぶつぶつ聞こえてた。
ちょっと面白い内容だったから、初めこっそり録音したりもしてた()
でもすぐやめて音楽聴いてたら、お喋りのことは気にならなくなった。





そのサラリーマンさん、電車を降りる時わたしに向かって
「ごめんな、こんな話長々と聞かせちゃって」って言った。


ひゃあっ?

ずっとわたしに喋ってた?!



ごめんな!
完全にシカッティング体勢やったやんな!ごめんな!



わたしが一番駄目なとき
この人はこう言ってん


「ごめんねとありがとうはもう聞き飽きた。
本当にその気持ちがあるなら行動で示して。
真剣に病気と闘って。

自分をあまやかさないで。
自分の足で立って。 」



病院のベッドの中、
隠して持ち込んだ携帯を開いて読んだ。
頭から布団を被って声を殺して、ぼたぼた大粒の涙を溢した


この時SMK弱冠22歳大学生。
でも、こんなことを言ってくれる人は
親兄弟や恋人含め、どれだけおるやろう


厳しいことには定評があり
「保護者」言われるけど
うん、
こわいよw
それでも会いたいですかねw



昨日の夜中、
「歯痛どうなん?明日大丈夫?」って聞かれるまで、
今日の約束が来週の水曜だと思ってた。

19日ね!って日にちまで確認しておいて
来週だと思ってた。
昨日連絡貰わなきゃ危うくすっぽかすところやったで、奥さん。

て、
ここに書いてしもーたら
ここだけの話でもなんでもなくなるんやけどね!


甘い卵焼きの中にクリームチーズ?えっえっ!っていうギャップ萌えで。
自分で食べるんだけどね!

冷めないとうにゅ~ってチーズが出てくる。
まだ切れな~い。
ずいぶんと前に
大好きだった人が言ってた。

「親父が死んで毎日泣いていたお袋も、今は普通に笑って暮らしてる。
人の悲しみっていうものは、いつか必ず時が癒してくれるものなんだよ」

その時は理解できんかったよ。


その後わたしも、とても辛く悲しい現実にぶち当たって
その時、もう生きる意味はないと思った。
心穏やかに、ああ、今死のうと思えた。

幸か不幸か生きながらえてしまって
その後も自分が崩壊するまで苦しみ続けた。


でも、今やから言えるんやで。
こんなわたしやから言えるねんよ。
ほんとうに時っていうものは、痛みを癒してくれるんやで。
だから今、どんなに辛い思いをしても、大丈夫やで

その痛みは永遠には続かんよ。

いつか長い人生の中の通過点になる。



そんな話を二時間くらい、
道端に座って涙ながらにした。
大丈夫やで、乗り越えられるでって。

この人が泣くところを見るのは、一体何十年振りか。




***

そう話したけど

そうやって乗り越えられたことも
もう、きついかなぁ
わたしには。

いつか、時が癒してくれることは知っている。
でも、もうこの年になると
大きな傷が癒えるまで、どれだけの体力と時間が要るんやろ。

大きな幸福など要らないけれど
ただ、もう痛い想いはしたくないな


道端に座ったまま思う。
さあどうやって帰ろう。
乗り換え駅で、
ニヤニヤ独り言を言いながら歩いている人がいらして
それをすれ違う人達がみんな見てて

あー、いるいる。いるよね。
でもわたしは、あまり偏見を持った目で見るのはやめよう。
と思ったりしていたの。





その数分後、
電車を降りたらジャストで電話が鳴って
bluetoothのイヤホンでそれをを取って


ししし歯周病ちゃうわ!!!!!!と叫んでいる自分がおった。


みんな見るよね。一斉に。
携帯も耳に当てず
見えない何かに向かって叫んでる人やしね。

あたい、ものすごくかわいそうな人やったとおもうわ。
ダイカンヤマーには
チェーン店居酒屋を作ってはいけない、って
条例でもあるんやろか。




一杯やろか、って言うものの
居酒屋が皆無。ダイカンヤマー。

チェーン店じゃなくてもいーねんけど
居酒屋ってもんがまるで皆無。
焼鳥屋とかラーメンとかそーいう類のものも皆無。
カフェ(笑)しかないおw
茶ではらはふくれないお。

で、
カフェ(笑)にも酒はあるだろう。って入ったんやけど
大ジョッキの値段でグラスがいらして
これがダイカンヤマーか…と二人衝撃を受ける。


いいねんで!
別にビールが一杯1000円しても!
でもカフェ()は違うやろ?
何がって?
ごめんちょっとわからない。

そんなことよりわたしら、
おととしの夏のKIDの公演以来、音信を取り合ってなかったことにオドロキ。
いつもいつも背後に居てビクビクしてる気がするのにね!
どこやねんっ!



下北からの代官山で
初めて新しくなった渋谷での東横乗り換えをしたんやけど
わかりにくっ!
遠っ!




てか、
上京して相当経つけど、
代官山で降りるの初めてー!

代官山って何があるのって、
やっぱり有名なこの劇団でしょうか。
ここで岩井さんとチラシ1000部折り込み頑張ったわ。
ちゃんと指サック買ってったわ。

研究生らしい若い子たちが
礼儀正しく挨拶をして通る様を見て、甘酸っぱいキモチになりました。
わたしも入団できないかしらw