KIDでの、
そしてあたいのプロとしての初舞台、
ベイNKホールで歌った歌だ。




あああああ
駆け出したいいいいいっ!!!




トウキョートきたおっおっ
ヒャッハァー!


焼けてきました。




外環下つうか。
ちょっと見惚れちった。
外環うつくしす。


あたい最近寝ながら歩いてばっかしやん。
マトモに歩いてないし
めっちゃんこ遅いし。
これじゃニホンバシーでジンちゃんに拐ってもらえない!
ガソリン投下



マンネリした日光街道も
逆からだと少し新鮮ダナー




あと30kmほどで日本橋、
三茶組が6号に入るとこ。

8時過ぎに着けば三茶組と合流、てか
わたしの王子様を拐えるんですね?
みゆきちゃん急いでー!!


ゴミ捨てかんりょー
ついでにいまから歩くおっおっ




近所のおしろ。
休前日なのかー。「満」だって。
やだーお盛んねー

6号入る前
日本橋とかで息絶えたらごめんなさい。
そしたらジンちゃんそそのかしてトンズラするね★
今晩から明日、
不在にするのでメシの作り置き。





スンドゥブを作っておるのだけど
ふだんは鱈を使うけど、
今回三切れ100円の「モーカサメ」というのを使ってみる。

いつもスーパーで思ってんの。

お安いけど…サメってなんなのよ
喰うもんじゃなくて喰われるもんでしょ!


そもそもサメっておいひーの?

この作り置きの飯は
今回わたしは食べないので
兄弟に食べさせてみて、感想を聞きつつ
うまかったお★と言われれば、今後この食材も扱ってみようと思う。


そんなこんなで明日のてくてく練習会、
わたし明日朝7時前とかぜってー起きられないので
今日の夜中から歩きますね★
後でみなさん、出会ってヒャッハァしましょうね★



これ
犯人はきよし?

"ウォーキングウ●コ" とか
確実に100km戦士の仕業ww

ってごめんな
元気だせよ。
クライアント様に
お昼ご飯をご馳走になりまして。
インドカレーランチバイキング。
ヒャッハァ!

わたしインドカレーは
イケメンの次に大好きれす♡♡




インドカレーは飲みもの!
かんぱーい。かんぱーい。




このいくらでもインドカレーが出てくる魔法の壺が欲しい。

ああこんなに食べたらお昼から働けないでげふぅヒンドゥーの神様!
フランフランできょーの戦利品。
たれを掛けた豆腐も置けるー




メラミン樹脂、
プラスチックみたいなやつで軽い。
寝ながら洗っても割れない。

皿洗いは死活問題。
超片付け楽っす!ヒャッハァー

そしたら妹が
「なんかこの皿やだ」
「給食か?」
って

ならきさまが皿を洗え洗えwwwww




そんな妹が苺を潰してくれたおっおっ。
人様に潰してもらってぺろぺろするいちご牛乳はうまいなあ。
18さいの女の子が
何をプレゼントされたら喜ぶのか。




解らない…
幕張メッセ。




量販店的殺伐感はまるでなく
むしろクライアントさんには
あれやこれやと気を遣ってくださりサポートしてくださり(要約: 待遇ヨシ)

ああいつも死事はこうあるといーのになーと思うわ。

通勤さえ楽ならもうね()ホント。
おつとめ品の
ぶり、と書かれた
無駄にぷるんぷるんしたこのシロモノ。
煮付けたらこの70円分で三人おなかいっぱい食べられそうなシロモノ。

普段切り身でいただく部位じゃないよね。
カレイの子にも見える。
内臓?




店員さんに「これ、どこですか?」って聞いてみた。


「白子ですね。煮付けでどうぞ」


しらこ?
しらこ?
おにんにんの中に入ってるってアレ??


ギャアーーーーーーッスwwwwwwww

イタイイタイイタイイタイイタイ
(ナニが?)


わたしはしにました。


飽食のニッポンヂーン、何故そんな部位まで食べるのか。
そんなことよりも、ぶりのおにんにん、
てーかオフクロさん。
ちょっとおおきすぎないですか////むり////

http://www.alfoo.org/diary8/sachi1206/

(´;ω;`)ブワッ


こどもは
カーチャンの飯を食べて育てば
間違いないって信じとるよ、わたしは。

素敵だなって惹かれる人は
オトコもオンナもみな
カーチャンの愛情をしっかり食べて育った人だ。



道路に書かれてある止まれの文字や
自転車のマークとか
もしかして横断歩道もそうなんかな?
ペイントちゃうくてシールだったんだ。

ちょっとほしいね!
いや何に使えるんやろ!考えてないけど!
メーカーの特徴や好みもあるから一概には言えないけど、
イヤホンの音質の良し悪しを計る目安として
"再生周波数帯域"の数値を見るといいんだって。
今日桜井から聞いた。


3aae9831.jpeg
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=768


桜井が使ってるオーディオテクニカのもの、
失くしたとかでまた今日amazonでぽちってたんだけど
5~25,000Hzあって、かなり音質がいい。(らしい)

わたしの手持ちのオーディオテクニカのイヤホンも
サイトで仕様を見てみたら、それに近いものだった。
確かに今まで使ってたどれよりも、ハッキリ分かるくらい音質いい。
音マニアじゃないから講釈は垂れられないけど。





プラントロニクスのこの子
とーっても使えるできる子なんだけど
通話が主目的の製品だから、高音質で音楽再生のイヤホンと比べると
アタリマエだけど音質は劣る。


オーディオテクニカかSONYで、
そこそこ高音質のこんなものないのかなぁ。
Bluetoothのヘッドセットはあるけどコードブラブラはいらんねん。

それに片耳って意外といい。
邪魔なコードはないし
何より両耳塞がれないから
運転したり歩きながら使っていても危なくないねんよ。
両耳でしかと聴きたい時は、両耳のコード付きをつければいーねん。みたいな。



軽く、イジメに合ってます()
お母様たちこわいお…ブルブル