ごみ捨てに来ました。
まったく萌えないごみだけど。




他の子が拾ったなら
怒りに任せてまた同じように同じ場所に戻したかもしれない。
そう思うと、あれを拾ったのはわたしが最初じゃないのかもしれないね。

こんな悲しい輪廻はわたしが最後でいい。
この手で終わりにさせる。

とっくにやんだはずの雪が、冷たく心に舞うよ。
苺は練乳つける派ですか?
わたしはつけません。

いちごのいっちゃんおいひい味わい方を知っているかい?
潰して砂糖と混ぜるんだ。
それスプーンで掬ってお口に入れてみ?
うぇっうぇっwwwなにこれうますぎワロリンヌwwwwwww てなること請け合い。騙されたと思って一度やってみ?

これに牛乳を入れたら苺牛乳になるけど
牛乳入れたらガッカリするくらいクラッシュ砂糖苺は甘酸っぱくてうっとりする。




このミニサイズのマッシャーはつかえるこ。
苺スプーン、あれは遊び。これはさくさく潰せる。

大きなポテトマッシャーはみなさん装備されていると思うんですが
このミニサイズ、小回りが効いて料理に製菓におさけに何かと使えるんやで。


ステンレス ミニマッシャー

ステンレス ミニマッシャー
価格:672円(税込、送料別)


11時に来るよというdarlingは10時45分にはもうインターホンを押している。
70さいの朝は早く11時まで待てないのだ。

10時に起きてメインディッシュをオーブンに入れて着替えているとピンポーン。
早っ!JJIはええよ!
そんな時も慌てないで食後のアマイーノまでご用意できちゃう。
なぜなら食事をしながら作れてしまうアップルパイ。
軽いスイーツだから食後もサクッと食べられる。でもお味は格別。




【恋する即席りんごパイ】ふたり分

冷凍パイシート一枚を軽く常温解凍して200℃のオーブンできつね色になるまで焼きます。その間にりんご1個を角切りにして小鍋で砂糖・レモン汁と共に10分少々中火で煮ます。キュンキュンするくらい甘酸っぱくして。アルミホイルで落し蓋をしてね。粗熱が取れたパイをザクザクと角切りに。ケーキ包丁orパン切り包丁があると吉。お皿にパイと熱々のりんごを盛り付けて、りんごの煮汁を回しかけます。その上にバニラアイスクリームを盛りっと。シナモンをたっぷり振りかけて召し上がれ♡そして蕩けるアイスクリームとりんごを頬張るカレに聞くの。ねえ、わたしとどっちがキュンキュンする?


カラダかっちかち!前屈いてえ!開脚つかねえ!
寝不足か。運動不足か。

インストラクターに補助でカラダ持たれて
いい腹筋背筋してんねって褒められる。
嬉しくない。華奢だねって言われたい。

バク転するとどすんどすん言う。
重い。手首への負担が半端ない。
せいりちがうよ?

あ、正月蓄えたにくですね、了解。




ダンススタジオのアクロバットってカテゴリでは
ストレッチ筋トレで40分
ブレイキングのステップで20分
マット出してアクロバットが30分
計90分

この時間内じゃブレイキングの新しい技も習得出来ないままで終わる。
アクロバットも数回練習したら終わり。
バク転3回出来ればいいほう。
ブランクを取り戻すことすら難しい。


みっちり二時間以上やりたいよね。
アクロバットは一時間はやりたいよね。

アクロバットだけやってる道場みたいなところはないのかね?
折れそうになる心を奮い立たせながら
ダンスのレッスン受けにきた。

だって今日は滅多受けられない
日曜アクロバットのクラスなんだもの…!




これからくるっくるバク転してきます。
新しい恋をした時に感じる違和感ってあるじゃない。


二人で話す会話のテンポが違う
歩く速さが違う
知っていた肩幅と違う
ぎゅってした時の腰の高さが違う
においが違う
キスの味が違う


最初は戸惑いを覚えるけど
だんだんそれらに慣れて、それが自然になって
気が付いたら
そのにおいや形に落ち着くようになる。
すっぽり収まるようになる。

その頃が
憧れや恋から愛情に変化していく瞬間じゃないかと思うの。


初めは戸惑いだらけだったね。
まるでタイプではなかったし
いつもドコを見てるかわかんなかったし

そもそもマッチョがこわかったし
傍にいると暑苦しいし

でも気づいたら
焼けた肌も、割れた腹筋も
控えめなティクビにも落ち着くようになった。

毎晩話したね。
一方的に話したね。
たった一月の付き合いとは思えないくらい、傍にいると落ち着くようになったよ。


でも、お別れ。
心も身体もこんなになっちゃた頃にお別れ。
しょうがないよね
直也は一月限定ボーイ。




悲しいけど
さよなら。
さよなら。
さよなら直也。





次のボーイ、義経も暑苦しい。
無駄に笑顔、
小さめの褐色の乳輪に少し飛び出たティクビ
肌には汗だか水だか滴らせてる。
どことなく似てるけど、でも直也とは違う。




義経の肌に馴染む日が来るのかしら。
今は戸惑いでいっぱい。
ねえ、義経?


元ジャーマネとごはん。
お死事くれた。
ヤマシターはつかえるこ。


「みきさんにFacebookの友達申請してるんだけど…」

※友達以外非公開の設定なのでヤマシターは見れない

前にも申し上げたけど
職場や仕事で繋がりのある方とは、SNSでは繋がらないの。

わたしはむしろ、そういう人と繋がるイミがわからない。
じゃなきゃ、今日何食べました~★とかショッピングなう★とか
当たり障りのないことしか書けなくなるじゃない。


誰でもそうだけど、職場では職場の顔がある。
プライベートは別。
曝け出すとこは徹底的に曝け出したいの!
中途半端なインターネッツはしたくない!
わかって、ヤマシター!

「えー、そんなに公に言えないこと書いてるの?」
(ん…。まん子とか…まん子とか…)


とはいえ
Facebookなんて大した投稿してないけどね!
そこからブログやらついったーやらイモヅル式に出てくるしね!
そしてヤマシターからイモヅル式に広まるしね!

おれ、おまえ大好きだけど
ごめんな。ヤマシター。



桜井に昨日、うぃんのぱそこんを使われて、
アクションするたび立ち上がるエッチなポップアップに閉口されました。
(忙しくてまだ駆除してない)

世知辛いってホントこうゆうこと。
いーじゃんね、あなたのMacをそうしたんじゃないんだから。わたしのぱそこんなんだから。
家出しようかなう。
きょうはめっちゃしんどかったの。
だるいってーか重いってーかねむいってーか
身体が火照ってるってーか。

やっとやっと帰ってきて、やっとやっとの思いで飯炊いたの。
にくはおいしくいただいたけどね!




もしかして風邪ひいた?わたし風邪ひいた?そう思って熱計ったらまるで熱ないの。

悔しいから4回計ったわよ。
注射の日の検温で子供がやるみたいに
体温計のさきっちょこすったりしてがんがったわよ。
でも平熱しか叩き出さねーの、この体温計。

7℃近いと人は微熱って思うらしーけど
コドモかってくらいあたい平熱高いの。

ああ、
恋の病気かな。
直也、恋のビョーキなのかな、わたし。
この火照りを鎮めてよ、直也。



これよりオペを開始する。




今日の患者はうしにく70%、ぶたさん30%の黄金比★




盛りっと盛りますね




焼けました♡

おにくも大好きだけど、肉食男子も大好物です♡
ドコー?
肉食男子はドコー?
「サンラータンメン!」「サンラータンメン!」

「なあにそれ?」

スッパイーノっていう意味の、中国語でしあわせになれるおまじないだよ?




「おまたせしましたー」

なにこれおおきい…////
二郎さんの丼よりおおきいよ/////

でも以外に麺少ない。サクッといける。




まず一口スープを啜る。
あつっ!あちちちっ!

フワッフワのかき卵が浮かぶとろみのついたスープはふつーのラーのそれより熱い。
とろみがつくと沸点が高くなるんだね、きっと。

酸辣湯の名の通りすっぱい。
ものすごくいい具合にすっぱい。
カライーノとまではイワナイ、表面に浮いたラー油がスッパイーノと絶妙なハーモニーを醸す。ああおいひいよ、おいひいよママン。




麺は平たくて太い刀削麺で噛みごたえ十分。
ふとリア充の食べもの、ほうとうの悪夢が脳裏をよぎるけど
そんなに量多くない。
サクッといける。

酸辣湯麺でひとはしあわせになれるよ!


つくば100kmウォークからお手紙ついた。
woo…
もうそんな季節なんか…


そーそー、この間劇場の受付に立ってたら、
観劇にいらしてた磯部さん(画像左)に「アシカガー!」って声を掛けられて。

「アシカガー!どうなの?走ってる?歩いてんの?」って興奮気味に捲し立てられた。

磯部さんは元、大・大先輩で、
一昨年のKID関連の公演でご一緒して(わたしはウラカター)
マラソンが趣味の磯部さんと、マラソンと100kmウォークの話題で盛り上がったのです。




「この間九州のフルマラソンに出てきてさー!」
「マジですか!」

「今回自己ベスト出したの!」
「マジですか!」

「サロマ湖(北海道)のウルトラマラソンにも出てきたんだよねー!」
「マジですかwwwwww」

「完走できたんですか?」
「うん。12時間!」
「マジですかwwwwww」

「アシカガーもウルトラマラソンやろうぜ!」
「マジですかwwwwww」


マジですか、しか言えんかった。
それ以外どう応答せよと。

相変わらず熱い(暑い)おとこ、52さい。
100km歩いたらUOOOOOOOO!!!!!!!とか吠えながら
ソッコーゴールするんやろうなぁ…
ご一緒してみたい。。(10秒で置いていかれるやろうけど)

そんなおとこは
とっとこハム太郎のロコちゃんのパパ(の中の人)…ふぇぇ…



そんなことよりこのひとや!このひと!



 




UOOOOOOOOOOOOO


おったのかwwwwあそこにおったのかwwwwwwww

なぜ声を掛けんwwwwwwww

しかもwww40kmリタイヤwwwwwきさまをそんな根性なしに育てた覚えはないわwwwwww


声くらい掛けろうおおおおおお!!!!!



シンジュクーの地下街って、ルミネやらなんやら洋服屋さんが並んでるやん?
こういうの楽やね。
歩いているだけでおっと思って買い物できるやん。

たとえ帰り道の寄り道だったとしても
ドア一枚の隔たりがどれだけ遠いか。




XSサイズの短パンみつけて履いてみたらさ、
超ハイウエストで永井真理子を思い出したわ。

永井真理子、なついよね。
すきなひととコンサート行ったわ~
あー、
初めてわたしが振った人でー
あー、
あのときお父様が脳梗塞で倒れて入院しはったけど
お元気にしてはるんやろか

あー、

すごいね、
いまだ夢に見たりふと思う人は、振られた人より振った人やね。


スパイスに漬け込んた鶏手羽・鶏もも・パプリカ・じゃがいもを並べて
バター乗っけてオーブンに投入




YA・KE・TA
家中インドカレー屋のにほひでwwwwしゅごいwwwwww

換気扇を伝ってお外にもぷんぷん匂っていて
ご近所さんから「あら、あのゴスロリの子必殺技してるのね」って思われてるに違いない。




先週カレー弁当を三回して
ちょこっと乗ってたタンドリーチキン、あれをおなかいっぱい食べたかったねん。

そんでこのじゃがいもがカリッふわっで
おにんにくとバターが効いててZEPPIN。
ふいー満たされました。