きのうの夜な夜なネットで
とあるエッチなご本のキャプチャ画像を見て
ドカンがボカンしてしもーたの。
読みたい
これぜんぶ読みたい!!!!!!!!!




でもタイトルが書いてないの。
なんのご本かわからない。
血ナマコでセリフのいっこいっこを検索して
特定しましたよ!作者とタイトル。

ところがamazonで検索しても楽天ブックスで検索してもヒットしない。
単行本にはなっていないみたい。

どうしても読みたくてぐぐりまくったら、無料DLサイトがありましてね、
ひゃっはぁぁぁあ!と鼻息荒くDLボタンをクリックしたわけです。


 

メールアドレスの登録画面を経て、さあこい!と思ったところ
クレジットカード情報の入力画面が。
注意書きには「一切おかねが引き落とされることはありません!」って書いてあんの。

もうかんっぜんにアタマ湧いてましたね。


「おかねは掛からないのね!クレジット情報は入れるだけなのね!」

(そんなわけはない)


冷静に考えれば小学生だってこれアカンやつやろ、って思いますよね。
その冷静さを欠いていましたね。かんっぜんに。

しかし、すんでの所で踏み留まった。
あやしいDLサイトでクレジット情報… これアカンやろ、常識的に考えて。
で、無事踏みとどまり、エッチなやつは諦めてねました。


で。
今日起きて
PCを立ち上げたらでるわでるわ・・・・エッチなポップアップ画面。

ああ・・・・またやってもうた・・・・
駆除めんどくさす・・・・

そしてわたしはそっとぱそこんを閉じました。


みなさんも気をつけてくださいね!


これらのスパイスを調合します。




さて、なにができるでしょーか。
ヒントっつーヒントは、おにんにく一玉全部すりおろして使いますよ!


お客様の中には、スタッフの皆さんにもと
たくさんの差し入れを持ってきてくださる方がいらっしゃる。
シュークリーム何箱もとか。
お菓子好きなウラカターは小躍りする。

シュークリームはわたしもすきやで?
ラーメンした後むしょーに食べたくなって、コンビニ寄って買うもん。




せやけどな、これは一味違った。

サクッサクのシュー生地に、中のカスタードが上等。
新鮮で上質の卵と牛乳とバニラビーンズで、手間暇かけて作ったカスタードや。
しかも甘さ控えめなところが上品。
流石セタガヤー!

ひさしぶしにアマイーノで感動。
わたしも差し入れをする際、ぜし買ってみたいと思う逸品だった。
でもセタガヤーに行かな買えんのかのう。
たくさんの差し入れの中に、福井銘菓 ”五月ヶ瀬” が。
あら~福井からわざわざお客様がいらしたんやろか!
ちょっと嬉しくなる。




それはそうと、
福井出身で子供の頃からこのお菓子に触れてきたけれど、どうも一度もこれをおいしいと思ったことがない。

こっちで言うピーナッツせんべい?
フツーのナッツ入りのクッキーはおいしいと思う。
カチッカチの和風卵クッキー、あれがちょっと意味わからない。
カーチャンも同じことを言う。

福井土産では売れてるらしい。
それほんまなん?
このお菓子を食べたことのある方の率直な本音を伺ってみたい。
鞄の中に、戴きもののハラダのラスクが入ってた。




何年か前、帰省する時お土産にれを買っていった。
ホワイトチョコつきとついてないのと両方。

「あんな、これハラダのラスク言うて、東京で今めっちゃ有名なお菓子でな!
デパートで並んで買ってきたんやで!」

「東京で有名なお菓子なんか!甘いもんはへどー好きでないけど、そら食べてみたいのう!」

そう言うてカーチャンと一緒にこの菓子を頬張った。

(ザクザクッ)「・・・・・」
(ボソボソッ)「・・・・・」

「あんまりうまいもんでないな…」
「そやな…」

「なんでわざわざフランスパンをカスッカスにすんねんろ…そのまま食べればおいしいのに…」
「ほんとやわ…しかもパンに砂糖なんかまぶさんでいいのに…」


一世を風靡した菓子にも我々はこんな感想しか持てなかった。
楽屋では「きゃー。♥。・゚♡゚・。ハラダのラスク超好きー★」って仰る女性が大勢いらっしゃった。
それほんまなん?
このお菓子を食べたことのある方の率直な本音を伺ってみたい。
帰り道寒かったなぁ。
イジメかって思うくらい。
誰も乗り降りしないなら駅で電車のドア開けんといて、って思った。




目を閉じたらアウト
何としても生きて 起きて電車を降りなければならん、と思いすまぽんを触って気付く。
そうか、
この手袋はすまぽんに反応しないんだった。
このイボイボはただの飾りか?

いや飾りではない。
タタキやバラシではふんだんに能力を発揮する。
イボなし軍手をしている人はトーシロー
でもすまぽんにはつかえないこ。


うちに帰り着いて
部屋に入ってコートも脱がず、
手袋もマフラーもつけたままでそのまま床にぱたん、
5秒で床で寝た。のび太と競えるレベル。

何時か知らないけど寒すぎて目が覚めて
着替えてお布団に入った。
うーん
何故風邪をひかないのだろう。
どんだけ馬鹿なのか。


起きたらお風呂をして
プログラムされた機械のように台所を掃除して
魚を解凍して飯を炊く。

何も考えなくても手だけ動く。
今日は脳味噌が止まったままでいい。
そうじゃないと多分しにたくなる。







長戸さん指揮でカンパイが始まるわけやけど

こっちを写メるより
こっちを写メったほーがおもしろい







 壮観wwwww




続いて大入り袋授与式がはじまります

「アシカガー!」って呼ばれてふあぃっ!とうわずる。
一言!と言われてま、まんこ…!って言ってしまうくらい本番ダメな人でごめんなさい。




大入り袋ってーのは
このご縁に感謝、て意味で、「ご縁」が入っています。
ギャランティとは違うんやで。

大入り袋、
渡す瞬間も泣けるし、渡される瞬間も泣けるね!


ようこ!
おれのようこ!




ハジメマシテーの古谷さん
映像のプロフェッショナル




「マウストゥーマウスでいきますよ?」
「い…いあ… ふあっ!」

こんなにチャーミングなのにとても死事には厳しい方
舞台撮影8まんえんでやってくださるんですって!

ちな奥がいわいさんな。
んーじゅーねん来の同じ釜の付き合いなのにさんづけなのは
彼女はKIDで一期先輩だったからだ。
もうイマサラれいこちゃんって呼べない。何度か呼んでみたけどきもかった。




古谷さんの従順な下僕、腰パン
全力で否定するけど、わたしのことがすきだ。

いつまで経っても「よっこら」「セックス」のタイミングが覚えられない。
ちゃんとできるようになったら付き合ってもいい。




ちな今日はねぼうしたからモモヒキ履いてないんだって。パンティー。




たいぷつー見に行くしほよちゃん。
KID、劇団F、Prologueの盟友しほよぢゃーーーーん
バラシしないとか!
オツカレサマー




腰に両手、みてきてな★




終演1分前やで




奥さん、バラシはじまんよ!
舞台の掃除も今日が最後。
昼公演で千秋楽
気合入れて掃除すんよ!




きのうの芝居、おもろかったなぁ。
わたしはあんなん創れない。
そもそも、もう芝居ができない。


わたしは何を失くしてしまったのか。
何を失くしてしまったのか。
何を失くしてしまったのか。

いま、一体何のために生きているんだろう。


自問自答しながら掃除機を掛ける。
わからない
いくら問うてもわからないよ。涙がとまらん


SUGEEEEEおもしろかった。
悔しいけどめちゃくちゃおもしろかった。


書いてたらキリがないけど、まずアレな。
わたしが芝居作ると、役者に「なんでそこで歌うん?」
「なんでそこで踊るん?」

て言われることがある。

奥さん、そりゃミュージカルやでや。
そう言うと、あまりミュージカルを観ない人は納得しない。
ミュージカル出身とストレートプレイ役者の溝は深い。。と思った。

そのテーマを何度もけんちゃんと話し合ったものだ。
彼は、歌いたいから! 歌うんだよ!!!  でいいんじゃない? って言った。


前置きが長くなりまして。

今日観た芝居にはミュージカル違うけど、ソロの歌が4曲あった。
それもめちゃくちゃに良かった。胸に沁みた。ぽろぽろ泣いてた。
そしてどの歌も、そこに必然の歌だった。
こんなふーに歌を芝居に入れんねん?

このやられた感?


くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww


ざちょーの脚本は今までのどれよりも面白かったし
比留間さんは相変わらず天才的に面白い芝居するし
けんちゃんは今回普通かな~と思っていたら突発的にめちゃめちゃおもしろいことをやり出してちん子もげたし、きさま飛び道具か!

おもしろかった。
ああ、むかつくくらいにね!
そしてやはりあなたはいい役者だよ、けんちゃん。




劇場でばったりPrologueの元メン、ゆきちゃんに会った。
元メンだから元メンの芝居でばったり会ってもおかしくないわな。で、軽く一杯。軽くね!

チェーン店居酒屋はもういやだあああああ
というわたしの懇願で入ったお店がオオアタリー

そんてゆきちゃん。変わらず綺麗やなぁ。
バケモノか、って言いたくなるくらいスキンやバディに年月の流れを感じさせない。何故相応に老けていかない?


てか、やっぱり凄いね。
同じ志を持ち同じ夢を見た同志っつーのは
数年音沙汰なくても、こうやって合言葉を交わせば
すぐに動き出すもんなんやね。
即繋がる。
まるでブランクがない。
もう話が尽きないね。




「たいぷつーは観てて、ホントちくしょーって思うんだよね。悔しくなるんだよね」

「ああ…わかるよ、ゆきちゃん」


ゆきちゃんが言う、そしてわたしがもうひとつ悔しくてしょうがないのは
彼らはフツーのサラリーマン、
強いて言えば一流企業のサラリーマンなんだ。
土日を使って稽古して、有給を使って公演を打つ。

ゆきちゃんやわたしは芝居がしたくて田舎から上京してきて、
血反吐吐いて役者をやってきたクチ。


彼らは違う。
仲の良い同僚が仕事帰り飲んだイキオイで
「おい副島、芝居すっぞ」「芝居ってなんだよ?」
って初めたクチ。
そして血反吐なんて吐いてない。
そう言うと、芝居創りにいろいろ苦労はあるものだから多大な語弊があるのだけど
少なくとも、目指すところも歩いてきた道もなにもかも違う。

「なのに、
すっっっっごいおもしろいんだよね!!!!
なんで?わたしらの血反吐吐いてやってきたことってなんなの?って思うよね?
すっごく悔しいよね!」


ゆきちゃんが声を昂らせる。


ほんとそう。
芝居も習ったこともないのに
そこらへんのセミプロよりも面白いものを創る。面白い芝居をする。

これが天性ってーか、才能ってもんなんやろなあ。。

ああ、
男〆天魚のことはひとつもなかったね。テヘ。
男〆天魚の夜公演を抜けさせてもらって
差し入れのウィダーご用意して




けんちゃんの芝居キタワァ
けんちゃんヒサビサァ

大塚駅でしっ子済ませて3分前に到着、
できるこすぎて怖いわ…



今座ったらそっこー堕ちそうなイキオイやから
どかーんとおもろいの頼むよ〜
寝かせんなやでー!
今日は直帰するよ・・・・
しんでしまいますお・・・・

長戸さんらが「アシカガー帰んの?」「MJD?」ってゆうけど
帰るわwwwwwwww

まったくもってイミがわからない。
何故にエブリディ日付が変わるまでさけをのみ、翌日舞台に立てるのか。これがクロウトなのか。
ヘタレでごめんなさい、でも命だいじ。目潰れる。




今日はほぼほぼなにも食べられなくて
さくっとラーメンしようと思って丸井の数軒隣の家に来てみたら…長蛇の列…
店内に10人以上おるわ…




しょうがないから並ぶやん?
やっとやっとありついて啜るけれど、なんかもう味わからない

今日はタダイマーしたら飯炊きも放棄してねますよ。さようなら。


***

芝居の件でご連絡くださすったみなみなさま、そしてご関心をお持ちのみなさま、
ありがとうありがとう!
千秋楽まで満席御礼でございます・・・
すみまそん。次回はもっと早くに告知しますです。マジごめんなさいです。
音響照明舞監といったテクニカルスタッフへのお弁当にはいつもアタマを悩ませる。
ほぼほぼホカ弁、吉牛、てんや、そこらへん。どこの劇団でも。
食べるタイミングがなくて冷めても食べられないことはない、予算も妥当。

でも考えてもみ?
まるまる一週間昼夜14食ホカ弁食ってみ?
いやすぎるやろ?
カラダおかしくなるやろ?

せめてもわたしは野菜ジュースか飲むヨーグルトをつけるようにしているけど(他劇団の制作さんもマネしてくださいね!)
変化球もほしいやろ?

そこでや、奥さん。
インドカレー(必殺技)や。




おととい自分用に買ったインドカレー屋さんのカレー弁当買いに来てん。
むろんインドカレーは好き嫌いあるから事前に聞いてな。

お弁当を待ってる間、インド人のおかみさんがでっかいピッチャーからなにやら注ぎ、どうぞと提供してくれた。
ラッシーだった。
インド人いいひとや!!!!


持って帰ったら劇場内がふわっとスパイシーなかほり。
嗅ぎつけた役者に「アシカガー!おれもそれ食べたい!」「おれもおれも!」って言われてまた必殺技を買いにいく。

またラッシーもらった。
インド人はナチュラルにラッシーを飲むのか。
ニッポンヂンがお茶飲むみたいに。




もうね、
ふわっどころかぷんぷんやんね。
昼公演はめっちゃインドカレー臭に満ちてたと思う。お客さんごめんなさい。




むろんわたしも必殺技。

12時に買って、お昼にありつけたのが16時だったけど
冷めてもぜんぜんおいひーね!さすが必殺技。


余談やけど
こうやって必殺技を写メってるやん?
いちお、角度とかを考えながら3、4枚撮ってるわけ。
接写したり引いてみたり、咥えたりしながら。

撮り終わってさて…いただきます…と思ったら
例のセバスチャン2号がニヤニヤ見てんの。

「アシカガーさん、すげーマジ顔…(プ笑い)」
「なんですかそれ…ついったとかブログですか…?(ニヤニヤニヤニヤ)」

おしえるかwwwwwwwwww


気を抜くと常に見られてる。
おちおち必殺技も写メれない。




余談やけど
22さいの若さゆえ、腰パンがハンパない。
パンティっつーよりおけつもろ出し。

「あんなー、そのぱんつ丸出し、もうちょっとなんとかならんのか」と進言してみたら
「ハッハー! これパンツじゃないですし!モモヒキっすからwwwwwwwハッハーwwwww」

ああ、これがああいえば上祐ってやつか…
まあ、消防男子が好きな女子に取りがちな態度やんね。


なんだか小屋入りしてから彼のことしか書いていないけど、無論いつメンのいわいさんようこさんじゅんじゅんさんも居る。
そして馬車馬のようにくそ忙しい。

全員寝不足でMAXピリピリしておる中、こんなやりとりをしていると大概誰かがキレて「アシカガアアアアアアア」って怒号が飛ぶんやけど
みっかめともなると誰もが自然と聞こえなくなってきているみたい。

「よっこらセックス」って言うても毛糸のパンティーを晒しても、誰のなんの反応もなくなってきた。彼を除けば。さみしい。