ピーしたらボカンしました。




朝のデンワほど勘弁してもらいたいものはない。
夜中のほうがいいわ。
これがカーチャンではなくおとーとって言うからもうね。。育ちを疑うわ。。


目覚ましの40分前にもしもしあるやん?
このあともう寝ないほうがいいのか、
目覚しまで二度寝すればいいのか非常に悩むやん?
で、迷わず二度寝ってゆう選択肢を選ぶと
ぜってー寝過ごすやん?

でも、
40分早く起きたらつれーの!!!!
起きる時間から逆算して寝てるの!

結果おねぼうさん&瀕死でダッシュ。お昼したらだるだる。きつい。
その日のクォリティに関わる。
マジで朝はやめろやめろやめろ!!!!


いつまでたってもOPはぺったんこやし
せいりは中2の秋までこんかった
わたしみたいな遅咲きなんやろか。ねえ。

そんなことより
トイレットで座って寝ているとすげー怒られるんやけど。。つらたん。
このあいだ余り物で作った梅酒のゼリーが
くそうまいわまた作れ、て言われたので飯炊きついでに。




ブラックベリーもりもり。
ひゃぁん溢れちゃうよぉぉぉ/////


Q: リアルで「ひゃぁん」とか「ビクンビクン」などと言うのか、という件
A: 言いますね。

普段、飯炊きしながら炊飯器さんやIHさんとお話しています。
彼らはほんとうにお喋りなんです。
そんときのみゆきちんはちょっとエッチでドジっ子というキャラ設定で運行しています。

http://oke.iku4.com/Entry/1041/

中本さんの北極は
ただただ、やみくもに暴力的なわけじゃなくて
ベースがしっかりコクと旨みのあるスープだから癖になるんですよね!

たまにどっかが麻痺してスープ全飲みしてしまうことがあります。
そんなときは大概泥みたいに疲れてる。
北極をして自分の体調に気づくんですよね。すごいよ中本さん。
で、OKYさん疲れてね?


秒速、美しくてツラいよね。
わたしはあの終わり方、ツラすぎていややん。
山崎まさよしのあの主題歌を街中でふと耳にするだけでお胸がぎゅっぎゅします。
ってコメ欄をつけやがってください!
【グランドキャニオン】

青字…トーチャン
赤字…カーチャン
黒字…みゆきち
紫字…まーちゃん(おとーと下)
オレン字…じゅんちゃん(おとーと上)


父「二泊四日で弾丸海外いこうぜ!」
み「いっすよ」
ま「つきあうよ」
じ「消費税増税前のくそ忙しいときにwwww行けるかwww空気読めwwwww」


父「どっか格安ツアーか航空券探せよ」
母「中国韓国はいきとうない。日本人と顔いっしょやん。旅行行った気にならん。パクチー王国もむり」

み「アジアがむりなら二泊四日むりでござる」
ま「まあ近場ならシンガポールかグアムすね」


------ここでまーちゃん中国に出張、音信不通------


父「シンガポールってただの都会やろ?おもんないやろ?」
み「わたしだってシンガポールなら特にいきたないわ」

母「グアムくらいならトーチャンと二人でいけるし」
母「ハワイとオーストラリアは行ったからもういいわ
父「サバイバルさせろ」

み「カンボジアのアンコール・ワット見たくないですかね?」
母「治安の悪い国行ってしにたくない」

み「インドネシアはうしがウマいらしいよ?うしなのに」
父「そこはサバイバルできるんか?」
母「清潔なところがいい。食堂にGが出る国はいや」



み「ならヨーロッパかアメリカか南極しかないすね!二泊四日じゃムリすよ!」

父「7日間休みとる!楽しいプラン叩き出してみろ!」


まーちゃんにSkypeで「7日休み取るらしいから遠くに行けることになりそう」とだけ話す。


(ヨーロッパ行きたいなぁ…)
(鉄道で徘徊してえ…)
(でもトーチャンカーチャン連れで鉄道はむりやろ…)
(期間も7日じゃ短い…まだ寒い…)
(アメリカか…アメリカがいいのか…)
(メリケンでサバイバルできてビーチも行けるところ…)

ネタはある。
麗と行くはずだったLA。
出発数日前にまさかの東日本大震災が起きておじゃんになったLA。
あの時下調べはみっちりした。

あの時は成田→LA→NY→成田の周遊だった。
ちょっとアレンジ汁。




トラベルコちゃんはできるこ。
数十社から最安値の航空券を検索してくれる。




UOOOOOOOOラスベガスまで7まんえん切るワァ!!!!!


----------------------------------------


【ラスベガス→グランドキャニオンからダイブして、LAに飛んでビーチでまったり7日間ツアー!(みゆき案)】

1日目: 小松→成田→(LA乗り継ぎ)→ラスベガス  まーちゃんわたしとトーチャンカーチャン、成田で合流。
2日目: ラスベガスからセスナに乗ってグランドキャニオンへ!世界遺産からダイブ!トーチャンヒャッハァ!
3日目: ラスベガス巡り。夜はトーチャンみゆきまーちゃんでストリップ観劇で感激、おさけがすすむ。
4日目: ラスベガス→LA(国内線)ストリップチーム二日酔いで瀕死。 海沿いのホテルとるぜ
5日目: ベニス・ビーチで海水浴。みゆき溺死。夜は夜景でもみてろ。みゆきは夜な夜なルーフトップバーでおさけとイケメンに溺死。
6日目: でゅーてーふりーでカーチャンヒャッハァ!みゆき二日酔い。 LA→成田へ
7日目: LA→成田→小松→タダイマー

ラスベガスまでの航空券最安値70,000えんくらい。※燃油込
ただしNRT→LAS→LA→NRTの周遊になるから若干の変動あり
ホテル検索もまかせろ

----------------------------------------


がんがった。
みゆきちゃんがんがったやろ?

お父様とお母様マジヒャッハァ。
「グランドキャニオン!」「ベニス・ビーチ!」

「アメリカの移動は時間かかるやろ?
最近年でなぁ、しっ子が近くてトーチャンしんぱい…」
「アメリカの大平原なら立ちしっ子しても問題ないやろwwwww」

「ダイエットせな!オーストラリアで買った水着着るねん!」
「すきにしろwwwww」


------ここでまーちゃん中国から帰国(ついさっき)-----


「グランドキャニオンって聞いたんやけど」
「ぼくアメリカあんま好きじゃないんだよね~」
「ゴムみたいなステーキ食べたくないんだよね。おいしいもの食べたい!」
「ヨーロッパにしようよ、ヨーロッパ!」




わたしドカンがボカンしていーすかね?






おまえ、
もうすぐ取り外されるかもしれん。。

あ、
このおさけは
ゼリーなんだよ。
だから溢れないんだよ。




きのうdarlingのお宅にお邪魔するのに
作っていったパイ
それに最後ゼリーコーティングしたレモンゼリー液の余り、
あれにおさけを入れて冷やしておいたんだよ。




こんなに愛し合っているのに
家族の反対を押し切るのは苦しくなってきたょ。。直也。


かつて食べてうすい…と思って
それから来ることがなかった店。
口コミはものっそよい。わたしを満足させる器量じゃないだけ。

味コメアブラ多めにしてみたら





なにこの正義


見事ハートを射抜かれました。
"居合いを抜く、と書いて居抜く" ほうが正解かもしれない。殺られた。

一滴残らず完飲。
夢の中にいるみたい
またくるよ。
ぶたさんのアブラは偉いねんで。




口寂しいときガムみたいに噛こういうの冷凍室に入れておいて
いつも使っているアブラをこれに代えてみ。
動物性のアブラってえらいなーって思うわ。

ちな
動物性のアブラ、ラードや牛脂で作ったクッキーやらアマイーノっておいしーんやろか。
やっぱめっちゃ偉いんやろか。
試食被験者をぼしゅうするわ。
darlingのお宅にお招きを受ける。

「おれの今のコレな」って紹介されて
ちょwww冗談でもマジやめてwwwwwしっ子でるわ。




"おれが若い頃さんざ泣かせたカーチャン"
奥様と初めてお会いした。
アラセブンサー(?)なのにとてもお綺麗で
ちゃきちゃきして、お料理にも気遣いがたくさん込められていて
ものすごく素敵な方やってん。
お陰で話し込んでめっちゃ長居してしもた。


男子が話す女性関係の武勇伝の大半は
脚色して盛りに盛ったものだと思っているけど
この方少なからずともdarlingに泣かされたんだろうなぁと思うと、途端にやるせなくなってきたw

お別れしてからこんなおかーさんほしーなーって、
ちょっとカーチャンシックになったわ。
一緒に台所に立ってあーだこーだ言い合える人。
わたし大家族で育ったしねぇ。
沁みる。
いつもながら70さいの朝は早い
9時集合つらたん…




前に、あそこの先に見える歩道橋の上で朝焼けを見て
あーもう朝焼けこわくねーわ
おいらもうかんっぜんに健康優良児だわ、て思った。

病んでた頃は朝焼けがおそろしかった。


でも、医者が言ったように
心が健康優良児になったら、それと引き換えに
わたしの中の "湧き出る泉" はなくなった。
台本に向かっても言葉が湧き出てこない。
何のために生きているのか考えることもなくなったし、
今、誰かに伝えたい言葉も思いもない。

それでも心を病むことは度々あるけれど
一般人のレベルだと信じてる。

失くしたものはおそらく大きい。
でも、健常な心を手に入れられた今、とてもしあわせだ。


隣で寝てるわけやなくて
桜井の漢検の勉強に付き合わされてる。

趣味で漢検受けたいんだって。
理系なのに漢検1級持ってるってギャップ萌えでモテたいんだって。

それにしても理系の人はなんで皆こう字が汚いんやろね()
小学生の字かwwww
理系なのに字が綺麗だったらそっちのほうがキュンキュンするわ。




「壺中ってゆうのはな、
酒を飲んで俗世間を忘れる楽しみ、
いわゆるおさけ飲んで現実逃避ヒャッハァ!って意味もあってな、」

「へー、
”壺中の天なう” ってツイートで、
おさけでトーヒしながらヒャッハァwwwしてるみゆきちんのいつものご様子をお伝え出来るわけなんやね?」

「うん、インテリ感溢れるツイートでいいと思う」




「"誰何"って書いてすいか、って読むんやけど
お巡りさんに声を掛けられた時に使われたりするんやで。
みゆきよく誰何されるやろ?」

「"夜中よっぱらって歩いておって、ポリ公に誰何されてるなう" みたいな?」
「あー、インテリっぽくてイイネ!」

どれもまるでインテリっぽくねーぞwwwwww


そうそう、
漢検準一級の問題集を見ていると、旧字体がものすごく多く出てる。
桜井が、常用漢字じゃないから使わないジャン!って言う。


「でもな、
旧字体は言葉の本来の意味を良く表しているから
みゆきちんはすごく好きやで?

例えば「(こい)」って字知ってるか?
糸に言葉に糸と書いて、心が付く。

「言葉でけじめをつけようとしても、もつれた糸は容易には解くことができない~

恋を知った頃、開いた広辞苑にはそんなふうに書いてあった。
こい、をほんとうによく表してると思う。
恋という新字体ではまるで伝わらないやんね」


そういうと、
UOOOOOO!!!!SUGEEEEEEE!!!!!!!
「こい」ってのはまさしくこれや、
なんちゅう美しい漢字なんやwwwwwって吠えだした。

理系のきみにそういう文字や言葉の繊細さを解って貰えて嬉しいょ。


なにこれ…
こんなタコのゆるキャラ見たことないんやけど…




オヌヌメのカへに連れてきてもらった。
あらーいーかんぢー




紅茶が通常の3杯分、
メロンソーダがバケツサイズでワロタ。
お値段普通。

食べ物もきっとくそ大きいの出てくるんじゃないですかね?
ってピッツァを一枚だけ頼んだら
それはふつーにちっさかった。

ちっさいピッツアを二人で分かち合って食べた。
「ピッツァはみゆきちゃんが作るほうがおいしいなぁ」て言われた。
あと、わたしのタバスコのかけ方を見て「おまえ長生きしねーぞ」て言われた。ラブラブ。

「最近ちゃんとトレーニングしてんのか?マラソンやらないのか?」て聞かれた。
そろそろ帰りましょうか私には妻と子が



でもな、
70さいともなると、朝はえーの。
わたしが朝起きれないことを考慮してくれても10時集合やしな。。




へー
床板ってこーなってるんやねー
てか、ひと坪いちまんえんでいい床板買えてまうんやねー
住宅メーカーってぼったくりやんねー




マキタいーっすよね、マキタ。


デートくそ楽しい。

今回のお父様のプランにはまるで該当しないけど
こんなん見つけた。


  
ヨーロッパ10ヶ国縦断鉄道の旅 18日間   14まんえん

航空券ユーレイルパス(ヨーロッパの鉄道乗り放題チケット)+ホテル初日と最終日3日分(後は自分で取れよ)オンリー。航空券62000えん破格wwwww


自分で廻れよ、てスタンスだからルートを変えることもできる。
言ってしまえば、行きはストックホルムで降りて、帰りはフランクフルトから乗ってね、てことや。

モデル行程はgooglemapsさんで見ると、おおまかにこんな感じ。



スウェーデン→デンマーク→ドイツ→チェコ→スロバキア→ハンガリー→クロアチア→スロベニア→オーストリア→ミュンシェン(ドイツ)→ローテンブルグ(ドイツ)→フランクフルト(ドイツ)

ドイツ好きには堪らない行程やね。


でも、
最後のミュンシェン→ローテンブルク→フランクフルトを一日で廻れってのは無理があると思う。
大阪→山梨→東京を一日で廻れってもん、それじゃ移動だけや。

前にジャーマンレイルパス(ドイツの鉄道乗り放題チケット)で逆ルート、
フランクフルト→ローテンブルク→ミュンシェンを行った。
ローテンブルクの美しい街では一泊すべき。




ローテンブルクの朝な。部屋から。

いつかこれを回りたい。
そしてジャーマン男子と恋をしてくんねんで。