HIPHOP2クラス受けてきた。
ひさびさに乙った。




ダンスの基礎はクラシック(バレエ)だって言われるけど
それはジャズダンスのハナシで、ストリートは違う。
バレリーナはHIPHOP踊れない。

あたいも生粋のJAZZ&クラシックで育った人だもの
重心高くて落ちない、落ちない
背筋ぴーんと伸びてる
ステップ覚えられない(※基礎関係なし)

ざちょー!振り覚えろ!て怒号がこだましたわ。
マジ乙った。
ご芳名
コメント

僕はみゆきさんみたいに
本格的にダンスを習った事ないんだけど、
踊るのが大好きで踊ってみたくて、
ジムのエアロから入って、
色んなステップやダンスの基礎を習って、
その後、ジャズを少しやった後ラテンにはまって、
気がつけばもう10年、
ダンスを習ってるんだなぁ・・・って感じ。
ジムのスタジオでやってるようなレベルだから、
たかが知れてるけどね。

俺はHIP HOPだけは苦手。
いつまでたっても裏打ちのあのリズムに乗れない。
リズムに乗ろうとすればするほど
楽しく踊れない。
アレってなんなんだろうね。
話変わるけど、
うちの嫁は長いこと本格的にジャズやってたんだって。
若かりし日々に、
京都のほにゃららホールって言う割とデカイところで
踊った事があるって自慢してた。
むんちんこ 2013/10/15(Tue) 18:04

HIPHOP苦手な人多いよー
ニッポンジンは産まれた頃から
表のリズムの曲を聴いて育って
それが沁みついてるからね。
欧米っ子と違って身体に裏拍のリズムが刻み込まれてない。

生まれ持ったリズム感があれば
裏拍も裏裏拍も取れるようになるけど
それがなければ更にダメやねw

10年ジムでダンスやってるなら立派なものやないですか。
奥様もJAZZダンサーやってん!
しゅごいわー
今度ミュージカルやっちまう時はご夫婦で出演のオファー掛けていっすか?
みゆきちん@アブラマシマシ 2013/10/17(Thu) 01:57