ロシア人がいっぱいのロシア料理屋さんがあって
銀髪のロシアンイケメンがいらした!
国際学部?




あれこれ飲み喰いして
けっこーまんぷくだったんだけど
ふらふらっと入って




ボルシチ食べる。

銀髪イケメンとお話して
一緒に写真撮ってもらって終了。


天文研究会がやってたプラネタリウムがしゅごかった!!!
1時間半後の整理券を貰って入るほどの人気で、



20人ほど入れるこのドームも




投射機も、脚本もナレーションも
全部手作り!

えええええ
このドームって作れるん?
投射機って作れるん???
凄すぎ。
JAXAがバックについているに違いない。




そらもう、
みゆきちん好みのオタク系男子がわっさーおったけどね
すごかったですぅ~♪ってお話して終了。




芸バーの呼び込みチラシを貰って
えー!ほんとに行くの?!って戸惑うさやちゃんを引っ張って
男の娘を求めて体芸エリア棟に。

長蛇の行列で諦めた。

今日の収穫
よく歩きました。




ってか、
カスカベーから筑波までチャリで2回、徒歩で一回行ったけど
歩きだと朝出発して着くのが夕方なんやで。

車だと1時間半掛からない。
車って便利で効率的だなぁと改めて思った。

って、
どこの飛脚やねんてハナシやな。
ご芳名
コメント